
前畑秀子とは
日本人女性初金メダリスト
前畑秀子について
詳しくはこちら
1936年(昭和11年)ベルリンオリンピックでの「前畑がんばれ!」の名実況放送で知られる和歌山県橋本市出身の前畑秀子さんは、200m平泳ぎで、日本人女性初のオリンピック金メダリストとして有名です。この栄光の影には想像を絶する日々の「努力」があり、引退後も水泳に関わり後進の指導に努めるとともに、病に倒れながらも懸命のリハビリで克服するという「努力」の人生を歩まれました。
この度、2020年東京オリンピック・パラリンピックを機に、前畑秀子さんが歩んだ「努力」の道をもう一度、「NHK朝の連続テレビ小説」として再現し、この精神をスポーツ関係者はもとより、すべての国民に伝えていきたいと考え、署名運動を実施いたします。
朝ドラ実現のために、皆様のご協力を心からお願い申し上げます。
署名用紙PDFデータ(署名用紙を印刷していただけます。)
インターネット署名は一度に5名まで記入していただけます。入力者のメールアドレス、お名前、ご住所をお書きください。
※都道府県名は必ずご記入をお願いします。